2016年4月12日 / 最終更新日 : 2016年4月12日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯信野球部県大会制す 全国大会へ駒進める 飯能信用金庫(町田知可雄理事長)の野球部が、飯能市民球場や川口市青木町公園総合運動野球場などで開催された第38回「東日本軟式野球大会(1部)」の埼玉県予選会で優勝し、県代表として6月の全国大会へ出場することが決まった。 […]
2016年4月11日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市観光協会が法人化 「奥むさし飯能観光協会」に 飯能市観光協会(柏木正之会長)が法人格を取得し、今月1日から「一般社団法人奥むさし飯能観光協会」として新たなスタートを切った。 従来の任意団体から一般社団法人化することで社会的信用の向上や組織力の強化を図り、積極的に […]
2016年4月11日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース本物の音で心豊かに さゆり幼稚園 飯能市緑町にあるさゆり幼稚園で音楽コンサートが開催され、園児たちは目の前で奏でられる音楽を楽しんだ。 生の音楽を聴き、情緒豊かな子どもたちになってほしいとコンサートを数年に一度開催。同園で音楽指導を行う早崎靖典さんに […]
2016年4月8日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース50年の歴史にピリオド 首都圏ヘラ釣りの名門宮沢湖 入間漁業協同組合(古島照夫組合長)の漁業権放棄に伴い、宮沢湖での民間による釣り営業が先月末で終わった。漁業権放棄は、フィンテックグローバル社が同湖にムーミンのテーマパークを建設するための必要な事柄となっており、漁協側が […]
2016年4月6日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース社殿改修で一新 創建500年祝う 諏訪八幡神社 今年で創建500年を迎えた飯能市飯能の諏訪八幡神社で社殿の改修工事が完了し、3日、神社を管理運営する一丁目・二丁目・三丁目・河原町・宮本町の関係者や住民らが多数参列し記念式典が執り行われた。 改修工事では建物の耐震や […]
2016年4月6日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースメッツァ事業に連携対処 飯能商議所の議員総会 飯能商工会議所(矢島巌会頭)の平成28年度臨時議員総会は役員・議員45人が出席して同所で開かれ、今年度の予算、事業計画について承認した。 予算は一般会計、小規模事業会計など合わせて1億4764万6000円となり、5年ぶ […]
2016年4月6日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースボカチャレンジカップ&クリニック 130人が参加 飯能市稲荷町に事務局を置く飯能インターナショナル・スポーツアカデミー(服部融亮会長、木下聡一郎理事長)のサッカークリニック「ボカ・チャレンジカップ&クリニック」が美杉台公園多目的グラウンドで開催され、新小学2年生から6 […]
2016年4月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースムーミン基金返礼品決まる 国内入手困難なアイテムずらり 飯能市は、昨年の12月に設置した「ムーミン基金」で、1回につき1万円以上の寄付者への返礼品としてムーミン関連のグッズを用意した。フィンランドのオフィシャルショップ限定で販売されているマグカップやぬいぐるみやスカーフなど […]
2016年4月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース花見客で大賑わい 飯能さくらまつり 飯能市天覧山麓の中央公園を会場に10日まで開催されている「飯能さくらまつり」。3日は曇り空が広がり肌寒い中、多くの花見客で賑わっていた。 ピンクのボンボリが飾り付けられた会場には、家族連れや友人同士で集まり、毎年1万 […]
2016年4月4日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース創業100年祭開催 飯能銀座通り「かきぬま」 飯能銀座通りの「きもの処かきぬま」は大正5年4月に創業し、このほど創業100周年を迎えた。4月5日から10日まで、「100年分のありがとう」をキャッチフレーズに、同店の在庫が全品3割引となるなど、吟味した商品を謝恩価格 […]