2016年5月6日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース武州世直し一揆 正覚寺で慰霊法要 江戸末期の慶応2年(1866年)6月、上名栗村を中心に発生した「武州世直し一揆」から今年で150年を迎え、飯能市上名栗の正覚寺(石井早苗住職)は6月12日、「あれから150年“武州世直し一揆を偲ぶ会”」を開く。 一揆 […]
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースムーミン基金 1か月で27件44万円 飯能市が設置した「ムーミン基金」に対し、これまでに27件44万円の寄付が寄せられていることが分かった。昨年のふるさと納税件数は1年間で43件だったことから、ムーミン基金の注目度が高いことが分かる。 また、ムーミン関連 […]
2016年5月2日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース8月に北欧の世界観楽しむフェス 「ハンノウグリーンカーニバル」 北欧の世界観を表現したファミリーフェスティバル「Hanno Green Carnival2016(ハンノウグリーンカーニバル2016)~Family,Fun in Fairy‘s Forest(ファミリーファンインフェ […]
2016年5月2日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースグループ全体で支援 九州震災応援フェア ヘリテイジ飯能 飯能市仲町にあるホテルヘリテイジ飯能sta.を含めたヘリテイジグループ(杉田憲康オーナー)は、熊本県を中心とする大震災の被災者へグループ全体として各レストランの売上の一部を義援金として寄付すると発表した。 ヘリテイジ […]
2016年5月2日 / 最終更新日 : 2016年5月2日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース棒ノ嶺登山中に滑落 77歳男性が死亡 飯能市下名栗の白谷沢付近で1日、登山に訪れていた千葉県船橋市在住の無職・池谷誠司さん(77)が、山道から7~8メートル滑落し、搬送先の病院で死亡が確認された。 池谷さんは午前10時20分頃、登山仲間6人と名栗湖右岸か […]
2016年4月28日 / 最終更新日 : 2016年4月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースキタムラ・トートバッグ 5月10日に抽選会 飯能市が今月上旬に横浜元町オリジナルハンドバッグの「キタムラ」から寄贈を受けた、オリジナルトートバッグの抽選会が5月10日午後2時から市役所で開催される。 平成26年3月に友好交流協定を締結して以降、都市間交流を積極 […]
2016年4月27日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース盛大に3市議祝い、慰労する会 飯能近隣から約400人 飯能市から所沢市までの主だった保守系市議、県議、首長、国会議員、消防関係者、企業・団体のトップら約400人が集い、飯能市議3人の職歴を祝うとともに慰労する会が24日、飯能のヘリテイジ飯能で盛大に催された。 会の名称は […]
2016年4月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「えんのある家」上棟 川寺にモデルハウス 三協建設 飯能市落合にある三協建設(大津英輝社長)は現在、川寺に同社の集大成ともいえるモデルハウス「えんのある家」を建設中だ。設計はDON工房(阿佐ヶ谷)の大野正博さん。 「あつらえる愉しみをみつけよう」をキャッチコピーに掲げ […]
2016年4月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「皆さんの声が私の糧 内沼県議が県政報告会 飯能選出の内沼博史県議(59)=自民=の県政報告会が23日、飯能市民会館で開かれ、会場の小ホールが約300人の支持者で埋め尽くされた。同後援会(宮内重利会長)の主催。 報告会には大塚拓衆院議員、今夏に選挙を控えた関口 […]
2016年4月22日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース竹寺で恒例「雨竹会」 大正から続く伝統行事 飯能市南の竹寺瑠璃殿で5月5日午前11時から、第101回「雨竹会」が開催される。大正時代から続く同会は大型連休中の恒例行事。 今年は黒坂黒太郎さんによるコカリナコンサートが行われる。黒坂さんに加え、矢口周美さんがボー […]