2016年6月15日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース旧岩清水跡にブルワリー併設レストラン ファーイーストが開設 食品・雑貨の輸入販売を手掛け、渋谷ヒカリエや二子玉川などにも出店する飯能市久須美の(株)ファーイースト(佐々木敏行代表取締役)が、同市大河原の旧岩清水跡地にレストラン「CARVAAN(カールヴァーン)」を年内にもオープ […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「鮨すずき」と「イーズパッション」がコラボ “W鈴木”の饗宴 飯能市前ヶ貫にある「鮨すずき」(鈴木恭司店主)と双柳の「イーズパッション」(鈴木栄治シェフ)がタッグを組み、両店の長所を生かし完成させた特別メニューを味わうことが出来るイベントが24日、鮨すずきを会場に開催される。 […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース石川さん 山中湖ロードレースで念願の2連覇 飯能市在住の石川操さん(53)が、先月末に山梨県の山中湖畔で開催された第36回「山中湖ロードレース」壮年女子ハーフの部に出場し、1時間31分42秒で優勝を飾った。 頂点に立つのは2年連続3度目となる。6日には大久保勝 […]
2016年6月10日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース構内で迅速な救命処置 飯能駅員の田中伸幸さん 突然意識を失って倒れ、心肺停止状態となった男性(64)に対し、迅速に救命活動を行い命を救ったとして埼玉西部消防局(荒幡憲作消防局長)は、西武鉄道飯能駅職員の田中伸幸さん(43)に消防協力者表彰を贈った。 表彰式は埼玉 […]
2016年6月10日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース児童送迎の間に事故 社会科見学中の貸切バス 飯能市内のバス事業者所有の大型バスが8日午後、飯能第一小学校(伊藤誠校長)4年生の有間ダム見学での送迎途中に事故を起こしていたことが分かった。幸いにも児童は乗車していなかったが、バスを運転していた60代の男性が病院に搬 […]
2016年6月10日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースハナショウブが見頃 岩沢の沼井成さん 飯能市岩沢の沼井成(しげ)さん(81)宅の農園でハナショウブが見頃を迎えている。 沼井さんは長年にわたってハナショウブを丹精込めて栽培、開花に合わせて地域の仲間を招き、濃淡の紫や白色の可憐な花でもてなした。1株に3~ […]
2016年6月9日 / 最終更新日 : 2016年6月9日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市議会一般質問 「5市で政令指定都市を」 野田議員 飯能市議会6月定例会(砂長恒夫議長)一般質問(8日)のトップを切って埼玉西部消防組合議会議長でもある野田直人議員(緑の会1)が登壇。①消防事務の広域化に見る広域行政の有効性と広域行政の今後の展望②熊本地震に対する飯能市 […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2016年6月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースアンテナショップやプロモ 市、西川材の需要拡大へ 林業振興策として飯能市が東京圏を中心に西川材を宣伝するための「アンテナショップ」を開設する計画でいることが、7日に行われた飯能市議会6月定例会(砂長恒夫議長)の議案質疑で分かった。上程されている平成28年度一般会計補正 […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市選挙サポーター 駿大生9人を任命 飯能市選挙管理委員会は2日、若者への選挙啓発を行うため、駿河台大学の学生9人を「飯能市選挙サポーター」に任命した。 平成23年度に締結した駿大と飯能市との連携事業に関する基本協定に基づいた連携の一つとして、同制度を創 […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース東日本、熊本のために 10万3472円寄付 ツーデー精明地区実行委 震災復興のために使ってほしいと、飯能新緑ツーデーマーチ精明地区実行委員会は10万3472円を飯能市へ寄付した。義援金は市を通じて日本赤十字社へ送られ、東日本大震災と熊本地震の被災者支援に使われる。 同実行委員会は、大 […]