2016年6月24日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース来月9日まで期日前投票 10代有権者は1610人 任期満了に伴う参院選の期日前投票が23日から始まり、飯能市役所では7月9日までの期間中、午前8時半から午後8時まで1階101会議室で受け付けている。 投票日の7月10日に仕事や冠婚葬祭、行楽などで投票できない人が利用 […]
2016年6月23日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース選挙年齢引き下げ受け 駿大で模擬投票 22日公示された参院選から選挙権年齢が18歳まで引き下げられたが、飯能市阿須の駿河台大学では、法学部1年生の学生約170人を対象に2週に渡って主権者教育を行った。 学生たちは選挙の仕組みや投票方法を学び、模擬投票を体 […]
2016年6月23日 / 最終更新日 : 2016年6月23日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースムーミンパーク関連機関と交流 奥むさし飯能観光協会が設立総会 今年4月に飯能市観光協会を法人化し、「一般社団法人奥むさし飯能観光協会」(柏木正之会長)として活動していた同会の設立総会が開かれ、新組織下での季節ごとの観光振興事業やエコツー、さらには「フィンランドやムーミンテーマパー […]
2016年6月22日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新電元選手が活躍 東日本実業団大会 熊谷市を会場に開催された第58回東日本実業団陸上競技選手権大会で、新電元工業陸上競技部の選手が活躍したのをはじめ、主催や大会運営面で飯能の陸上関係者が多数貢献した。 主催の東日本実業団陸上競技連盟事務局長を務める青木 […]
2016年6月21日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース振り込め詐欺2度も「待った」お手柄コンビニへ感謝状 5月中、2度にわたって振り込め詐欺被害を未然に防いだとして、飯能署(福島謙治署長)は20日、セブンイレブン飯能駅北口店の店長・清水豊さん、副店長・木下智章さん、店員の綿貫藤枝さんの3人へ感謝状を贈った。 いずれも店を […]
2016年6月21日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能祭りで「朝顔市」2色の行燈づくり販売 7月16、17日に開催される「飯能夏祭り」で、夏の花の代名詞でもある「アサガオ」を販売しようと、飯能市中藤地区の有志たちが栽培に取り組んでいる。 色の異なる2種類を行燈づくりに仕立てたもので、昨年に続いて2度目の販売 […]
2016年6月20日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース武州一揆から150年 正覚寺偲ぶ会に100人超 江戸末期に上名栗村を中心に発生した「武州世直し一揆」から今年で150年を迎え、飯能市上名栗の正覚寺(石井早苗住職)で「あれから150年“武州世直し一揆を偲ぶ会”」と題して慰霊法要や講話が行われた。 米価の高騰などを受 […]
2016年6月20日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース市内供給に影響なし 有間ダムの貯水率 飯能6月議会閉会 飯能市議会6月定例会(砂長恒夫議長)は、平成28年度一般会計補正予算、市都市計画条例の一部改正、公平委員会委員の選任や議員提出議案3件含む全19議案を可決、16日閉会した。 大久保勝市長は、閉会挨拶で利根川水系ダムの […]
2016年6月17日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース休暇村奥武蔵 間もなく3周年 お得な宿泊プラン登場 飯能市吾野の「休暇村奥武蔵」(合田忠助支配人)は、7月1日にオープン3周年を迎えるにあたり、現在、お得に宿泊出来る特別プランや日帰り入浴料金半額などを実施している。 19日には中庭テラスでチャリティーコンサートも開催 […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース滝長 17~19日に父の日サービス 値引き券プレゼント 飯能銀座商店街の「滝長」(滝沢修一店主)は17日から19日まで、「父の日サービス」として、買い物した金額の半額分の値引き券をプレゼントする。 特にこの時期は、刺身はもちろん塩焼きなどでも美味しいアジ、脂がのり始めたカ […]