2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市議会一般質問 中元議員「聴覚障害者の手話通訳派遣制度」 飯能市議会の中元太議員(公明)は、9月定例会一般質問(1日)に登壇し、手話通訳者派遣制度について質した。 同議員によると、聴覚障害者がファクスで119番通報した場合、狭山市などは手話通訳者も一緒も呼ぶことができる。埼 […]
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース全(オール)飯能野球団旗 解体家屋で見つかる 大正6、7年頃から活躍し、県実業団野球大会で優勝した「全(オール)飯能野球団」と書かれた団旗が市内の住宅を解体した際に見つかり、知人を通じて飯能市野球連盟の会長を務める増田幸三さん(81)の元へ届いた。増田さんは「歴史 […]
2016年9月2日 / 最終更新日 : 2016年9月2日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市議会一般質問 野口議員「地方創生が加速化」 飯能市議会9月定例会一般質問(1日)に登壇した野口和彦議員(緑の会4)は、地方創生のための国の助成メニューに市が申請した「地方創生加速化交付金」「地方創生推進交付金」「企業版ふるさと納税」の事業計画が採択されたことを受 […]
2016年9月1日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能で木質バイオマス発電 市民環境会議会員が提案 飯能の山林から運び出した木材を燃やして発電する「木質バイオマス発電」の市内稼働に向け、情熱を注ぐ人物がいる。「はんのう市民環境会議」(木川一男会長)の部会「地球環境部会」の代表を務める鴇田節男さん(68)(美杉台)。 […]
2016年8月31日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース鎮守の森に「白刃」舞う 下名栗諏訪神社 埼玉県内に200ある「3匹獅子舞」を代表する飯能市下名栗諏訪神社の獅子舞が8月27、28日の例大祭で奉納され、両日合わせ約1500人の見学者が真剣を用いる勇壮な舞を堪能した。横浜市中区の三上章彦区長も訪れた。 下名栗 […]
2016年8月30日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「輪ゴム」でサッカー カヌー工房にコート 輪ゴムを装着した木製ゴム銃で卓球用のボールを打ち、得点を競う「ゴム銃サッカー」の公式コートが、飯能市下名栗の名栗カヌー工房内に設置、親子連れなどがゲームを楽しんでいる。 ゴム銃サッカーは、縦180センチ、横90センチ […]
2016年8月29日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース地域を花で彩る 双柳花のロード隊 飯能市双柳に在住する人々によるボランティア団体「双柳花のロード隊」(小島良男会長)が、道路事業に貢献したとして、日本道路協会道路功労者表彰を受けた。このほど飯能市役所で表彰状の伝達が行われ、小島会長、大平義治副会長村田 […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能の地ビール誕生 飯能河原でお披露目 観光飯能に一役。待望の飯能産ビールが誕生! 渋谷ヒカリエや二子玉川などに出店、世界各地のドライフルーツやジェラートなどを販売する(株)ファーイースト(飯能市久須美、佐々木敏行代表取締役)は、来月17~19日の3日間、 […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース流れ橋流失も狭山で発見 飯能河原 台風9号の大雨で増水した飯能河原には上流から押し流されてきた木材や木の枝などが堆積、市は水位が下がったのを見計らい、河原清掃を飯能市が受託しているシルバー人材センターが撤去作業に着手している。 木材などが溜まっている […]
2016年8月24日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「用水路の水が溢れそう」記録的大雨の台風9号 飯能市を暴風域に巻き込んだ台風9号で、市域には記録的短時間大雨情報が発表されるなど、市街地を中心に激しい雨が降った。この雨で床下浸水4件、南川地域で道路陥没、各所で道路冠水した。農作物への被害については調査中。 危機 […]